本協会の理念
本協会では重慶市・成都市と日本企業が双方に交流しビジネスメリットを享受でき、かつ両国の文化習慣風俗を共有できる個人の文化交流を図るための経済文化交流のプラットフォームです。中国の大きな市場と日本の優れた科学技術を融合することで、重慶市・成都市の企業と日本企業がともに友好的で持続的な発展ができるビジネス交流と両地域の個人間の文化交流のプラットフォームとなることを目指し、以って両地域の相互理解と信頼関係を促進することを目標としております。
重慶市の特徴
重慶市は中国中央政府直轄市の一つでその人口は3150万人、面積は北海道並みの広さの超大都市です。中国の都市財政力ランキングでは、上海、北京、深セン、天津に次ぐ5位に、また中国百強都市ランキングでは9位にランクされています。中国の改革開放政策後には内陸都市であるために沿岸部都市(上海、北京、深セン、香港など)に比べて都市開発の後れをとり、また日本企業の進出数や日本人駐在員数は極めて少なく、日中間ビジネスの中での合作シェアはまだ少ない状況です。
しかし、重慶市は長江と嘉陵江の河川により運輸の利便性から工業が発達した地域として古くから発達してきた歴史があり、直近10年間の経済成長率は連続して10%を超えていて、沿岸部都市と比べて開発と成長の伸びしろがあるというメリットがあることは注目すべきです。2015年の都市別成長率指標では重慶市が第1位でした。自動車産業、電子産業、製薬医療産業、軍事産業などは強い地域です。更に、次期中国国家主席の有力候補の孫政才書記が重慶市を担当していることも将来の重慶の動向を占う時に重要な示唆を与えてくれます。
成都市の特徴
成都市は、四川省の省都で東京都の人口とほぼ同じ1400万人の大都市です。中国の都市財政力ランキングでは10位に、また中国百強都市ランキングでは6位にランクされています。2011年米国ファーブス誌で「今後10年、世界で最も発展する都市で世界1位」となりました。中国では流行やファッションに最も敏感な都市の一つとして多くのブランド企業が出店しています(世界8大ブランドの出店数は上海、北京、瀋陽に続いて成都が4位)。成都は第3次産業比率が高い商業都市で、成都の人々はトレンドと品質を重視することで海外のより良い商品・サービスへの購買意欲が高いと言われています。
2010年にはユネスコで「世界美食の都」としてアジアで初登録されました。また、成都は2300年の歴史があり、三国志の蜀として発展していました。成都市から北部に移動すると標高2000メートルから3000メートル超えの石灰岩でできたカルスト地形の自然美、九寨溝があります。コバルトブルーやエメラルドグリーンの透明度高い水は神秘的でさえあります。九寨溝もまたユネスコで世界遺産登録されています。
日本人が未開拓な西南地域
中国で最も在留邦人数と日系企業数が多いのは上海地域(上海領事館管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)です。2016年10月1日現在で中国の在留邦人数は131,161人(うち上海地域60,146人、45.9%)、日系企業数は33,390社(うち上海地域22,220社、66.5%)あります。
重慶地域(重慶領事館管轄地域:重慶市、四川省、雲南省、貴州省)では在留邦人数は946人、0.72%しかおらず、日系企業数は636社、1.9%しかありません。
在留邦人数の多い地域:上海60.1千人、香港27.4千人、広州21.1千人、北京11.9千人、大連5.7千人、青島2.3千人。
日系企業の多い地域:上海22.2千社、青島2.5千社、北京2.5千社、広州2.1千社、大連1.7千社、香港1.4千社。
本協会の活動
本協会は当面は任意団体として、パームスプリングアドバイザリー株式会社内に事務局を設置します。運営のための経費は、日本と中国の会員からの会費及び寄付金と個別企業の提携支援からの報酬から賄うことを原則と致します。
交流会、セミナーなどのイベント活動は、重慶、成都、大阪、東京を拠点に実施し、以下の分野での交流活動、提携サポートを実施します。
・企業間交流(ビジネスマッチング、企業視察研修、講演会)
・大学間交流(学術交流、研究員派遣交流、共同研究交流)
・地域間交流(文化交流、体験ツアー、就職活動、留学支援)
・双方地域の情報配信(双方地域の習慣、風習、価値観の共有)
・双方の事業提携サポート

上記写真及びパンフレットはいづれも発起人が中日韓青年起業家フォーラム(2007年5月開催)の開催支援と、若手起業家交流会を主催した時のものです。
重慶市は地図では小さく見えますが、北海道と同等の面積(上海の13倍、香港の74倍の面積)があります。2016年の新しい高速鉄道の運行により重慶市内と成都市内の幹線駅は1時間30分で繋がりました。
成田空港と重慶では直行便で最短4時間10分(復便)で繋がりました。成都とでは直行便で最短4時間20分(復便)です。
関西空港と重慶では直行便で3時間45分(復便)で、成都とは直行便で最短3時間25分(復便)で繋がっています。